着物買取の金額はお店選びで大幅に査定が変わる!
はじめまして、最近まで着付教室の先生をしておりました、竹沢と申します。 このホームページで私の着物の知識と経験を生かして【損をしない着物の売却】をお手伝いさせて頂きます。
近年、国内では日本文化や伝統工芸の再認識の風潮が高まり、着物の需要が高まっています。
また、2020年の東京オリンピックの影響により日本文化が世界のメディアで「 Japanese traditional clothes 」(着物) を紹介されて外国人にも着物人気が高まっています。
このような影響もあり、国内外で古着物の価格が高騰しており、高値が付いています。 つまり、着物の買取価格は【今】がピークでチャンスです。
着物は洋服と違い【仕立て方法】や【染色方法】の違いで大幅に価値(金額)が変わってきます。
しかし、
しかも、その価値が分からずに買取を拒否されることも珍しくありません。
もしかするとあなたの着物は大変価値のあるものかもしれませんので、大損をしない為にも売却の際は着物に特化している着物専門買取店にて必ず査定・買取をしてください。
もちろん袋帯やかんさしなどの和装飾品等も高価買取をして頂けます。
高価買取度 | 鑑定力 | 信頼・実績度 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
スピード買取. jp のポイント
高価買取度 | 鑑定力 | 信頼・実績度 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
久屋の詳細
宅配買取になります。宅配買取とは買取申し込み後に、買取店から段ボールが送られてきます。売却したい着物等を御自身で梱包して最寄りの佐川急便に配送依頼をします。買取店に荷物が到着したら査定開始で査定額が決まりましたら連絡が入ります。買取金額に納得された場合はご自身の銀行口座に振り込まれます。
※ 査定額に御不満な場合は、梱包された段ボールで返却されますが送料はお客様の全額負担となります。
高価買取度 | 鑑定力 | 信頼・実績度 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマトクの詳細
宅配買取になります。買取の詳細は上記でもご紹介している久屋さんと同じになります。※ヤマトクさんは査定額に御不満な場合は、引き取り処分も行っています。
私が着付け教室をしている時のお話ですが、新入生の生徒さんが素晴らしい着物を持って入校してみえました。
私も多少目が効きますので、その着物のは大変希少価値がある「加賀友禅の訪問着」
だと言う事は直ぐに分かりました。話によると結婚祝いでお父様から頂いたそうです。
上質の縮緬地に素晴らしい技法の染めで、保管状態も良く、2度しか着用していないとの事でした。
その生徒さんが3回目ぐらいの授業の時にその訪問着ではない小紋の着物を持って来たのです。私はすぐに「あの訪問着はどうしたの?」と尋ねたところ、「柄が気に入らなかったから買取店に売却しました!」と答えたのです。
新しい着物を拝見しましたところ、以前の着物と比べて数段格が落ちるものでした。少し不安になり「前の着物はいくらで買取してもらったの?」と尋ねて唖然としました。
8,000円 だったそうです。多少詳しい方なら分かるかもしれませんが、大幅に相場より低価格で査定されているのです。
本来ならばこの買取相場は60,000円〜110,000円ぐらいで取引される金額ですが、そのお店は吹っかけているのか、分かっていないのか見当違いの金額で査定しているのです。
因みにその買取店はブランド品や貴金属を中心に取り扱っている名古屋に本店を置く全国に店舗を置くお店です。
買取査定の本意は分かりませんが、大幅に相場価格が下回っている事には間違いありません。お恥ずかしい話その金額ならば私が買取したいぐらいです。むしろ倍額でも買取したいです(笑)
たとえ有名買取店でもこのような事が起こります。
高価買取度 | 鑑定力 | 信頼・実績度 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
私がおすすめしている第1位の【出張買取店】は下記のような流れになります。
1. お店の公式ホームページの【無料出張査定お申し込みフォーム】から《お名前・電話番号・住所・メールアドレス》を入力する。
2. 当日、または翌営業日の9:00〜21:00の間にオペレーターから電話にて折り返し連絡が入ります。出張日時の打合せをする。
3. 御自宅にて買取査定を行い、納得の査定金額ならその場で現金にてお支払をできます。
※ 査定員がお客様の街の近くにいたら最短で30分ほどで出張訪問が可能
※ 全国対応・出張料やキャンセル料は無料
※ 買取を希望される場合は、運転免許証や健康保険証などの本人確認ができるものが必要になります。
昔から着物業界は御用聞きと言って、お客様のご自宅に訪問する専属の方がいらっしゃいます。
買取時の時でも専任スタッフが御自宅に訪問買取して頂ける着物買取専門店を選びましょう。
訪問スタッフ体制が整っている着物買取店は、知識が豊富でしっかり査定ができますので高査定を付けて頂ける場合が多いです。
着物を売却する際には、まとめて売却しましょう。
また、帯・袋帯・帯留・かんざしなども買取対象なので一緒に査定してもらいましょう。
買取店も一回の訪問で済みますので経費が削減できますので、その分プラス査定が付きます。
着物や帯を購入しますと、必ず証紙というものが付いてきます。この証紙は産地など価値を証明してある鑑定書と考えてください。
ブランド品の高級時計などにもシリウスナンバーなどが明記してある証明書がありますよね。
この証紙が有るのと無いとでは査定額が変わってきます。明らかに価値がある着物であればさほど変わりませんがやはり証紙が有った方が高く買い取って頂けます。
もちろん、証紙が無くても買い取って頂けますが査定額は下がります。
着物に限らず衣服はサイズがあります。着物を売却する際には寸法が大きい物の方が高査定が付きます。
大きい物は簡単に小さく出来ますが、小さいものは大きく出来ませんよね?ある程度、大体の人が着れる【身丈160センチ〜 裄丈65センチ〜】程度なら特に問題ないでしょう。
着物の生地は本絹または正絹が高査定が付きます。原則的にポリエステルやウールはなかなか高査定が付かない事が多いです。
訪問着←振袖←留袖←小紋←帯 左から順に買取金額が高くなります。
当たり前ですが、人間国宝・有名作家の仕立物は高額買取に期待できます。 国指定伝統的工芸品でもある加賀友禅や、重要無形文化財に指定されている結城紬や芭蕉布も高額買取に期待できます。
日本経済の長年の不況に伴い国内では「リサイクル」が流行りです。
特に着物は再仕立てや生地を生かしてワンピースや巾着袋などにも作り替える事ができるので、買取需要は高まっています。
その背景には、伝統工芸の継承者不足により、江戸時代〜昭和初期の伝統製法の再現が困難になっているのが現状です。
また、日本きもの学会では着物を「ユネスコの無形文化遺産」に登録しようという活動が始まっています。